日本酒なのに泡?雁木スパークリング飲んでみた

お酒

泡の出るお酒と言うと、ビールやシャンパンを思い浮かべますよね。
最近は、泡の出る日本酒も見かけるようになりました。

実は「日本酒なのにスパークリング??なんか変じゃない?」と思っていたのですが・・
飲んでみたらこれが意外に美味しい。

今回は白いにごり酒で泡の出る「雁木スパークリング」を飲んでみた感想をお伝えします。

雁木スパークリング

雁木(がんぎ)は山口県岩国市の八百新酒造さんで作っているお酒の銘柄です。

醸造アルコールを使わない「純米造り」にこだわりのある造り酒屋さんで、香りがよくしっかりした味わいのお酒をリーズナブルな価格で提供されています。

日本酒造りでは一般的な「濾過」を行わないのも「雁木」の特徴。
非常にシンプルな造りでいて、とても味わいのあるお酒なのです。

その雁木のスパークリング「純米発泡にごり」。

生のにごり酒の「活性タイプ」です。

酵母が活きているので、天然の泡が出てくるのが特徴。
シャンパンのように炭酸のパチパチがしっかりした日本酒なのです。
そのため、開ける時には少し注意が必要です。

活性にごり酒の開け方

にごり酒には瓶の下の方に白っぽい「おり」がたまっているので、これをついつい振りたくなります。
ただし生の「活性にごり」の場合、振ってしまうとお酒が噴き出てしまいます

「雁木スパークリング」も、開栓時の注意が同封されていました。

開ける時にはまず、そっとスクリューキャップの開け閉めをします。
スクリューキャップを緩めるとプシュッと炭酸が抜けて水面が上がってきたところで溢れないようにギュッとしめるのです。

これを2回ほどくりかえしたところ、泡が落ち着いてきました。

底にたまっていた白い「おり」もまんべんなく混ざっていましたよ。

雁木スパークリング|飲んでみた感想

スパークリングといっても日本酒が発酵する時の泡。
ちょっとプチプチする程度かなと思っていたんですが・・

炭酸が意外にもしっかりしていて、のどごしがいいです。

ほんのり甘い日本酒の風味と合わさってグイグイ飲めそうな美味しさ。
とはいえ日本酒なので、アルコール度数はしっかり高いのです。
ちょっとずつ飲まないと酔っぱらってしまいますね。

雁木特有のフルーティーな香りとお米の旨味、パチパチの泡もあって華やかなお酒です。

シャンパンのように「乾杯」のお酒にしてもよさそう。
この雁木スパークリングを飲んで、日本酒の美味しさに気づく人もいるとのこと。

夏に季節限定で出荷されていましたが、2021年になって通年販売になりました。
今回飲んだのは純米の発泡でしたが、限定で「大吟醸」の活性にごり酒も販売されています。

まとめ

始めて飲んだ活性にごり酒、予想以上にしっかりとしたシュワシュワでとても美味しかった。

シャンパンやビールて、炭酸が抜けると美味しくないので早く飲み切りますよね?
活性にごりの場合、泡がなくなっても「にごり酒」として味わえるので飲み干さなくても大丈夫なのです。

毎年12月頃になると、新酒のにごり酒が色々な酒造メーカーさんから販売されます。
銘柄によって炭酸の強さ、にごり具合や甘さも違うので色々飲んでみたいですね。

タイトルとURLをコピーしました