おうちご飯もいいけど、たまには誰かが作ったご飯が食べたい!できれば食後に温泉につかってそのまま寝たい・・
ということで都心から2時間ほどのリゾート地、箱根の「季の湯 雪月花」さんに行ってきました。
旅館とホテルの中間くらいの雰囲気で、堅苦しくもなく程よく非日常を味わえるいいお宿でしたよ。
おすすめポイントを写真メインでお伝えします。
※本記事にはプロモーションが表示されます。
※執筆当時(2021年)の情報になります。
季の湯 雪月花|アクセス
『雪月花』は小田急小田原線の箱根湯本から乗車する、箱根登山鉄道(はこねとざんてつどう)の『強羅駅』から徒歩1分の立地です。
単線で3両ほどのローカル列車が山中を走る箱根登山鉄道は、まるでディズニーのアトラクションのような雰囲気なんですよ。
強羅(ごうら)駅はその終点。
強羅駅からさらにケーブルカーに乗って早雲山へ、さらにロープウェイで大涌谷や芦ノ湖まで行くこともできます。
今回はひたすらゆっくりする目的なので宿に直行しました。
こじんまりしてそうな雰囲気ですが、158室あるのでまあまあ大きな宿です。
雪月花のロビー。
受付時は宿帳に記入したりと多少時間がかかりますが、チェックアウトは自動精算機もありスムーズでした。
お風呂とお食事
雪月花には
- 大浴場
- 人口炭酸泉
- 貸切露天風呂
の3種類のお風呂があります。
大浴場はそれほど広くはないのですが、内湯と露天風呂は異なった泉質の源泉かけ流し。
内湯は透明で、露天風呂は茶色っぽいお湯でした。
2つある宿泊棟の間に位置する中庭に、お風呂があります。
雰囲気のある回廊を渡って大浴場に。
お風呂上りにはヤクルトのような乳酸飲料(リンゴ味)と、小さいアイスキャンディーのサービスもありました。
(アイスキャンディーのサービスは16時~21時まで)
16時過ぎると混雑してくるので、ゆったりしたい人は早めに入るのがいいかも。
お食事は意外とボリュームたっぷり
雪月花のお食事処はこんな感じ。
テーブル席と座敷(掘りごたつ)の席がありました。
雪月花のお食事は、チェックイン時に和懐石かしゃぶしゃぶのどちらかを選びます(先着順)。
料理によって食事会場が違うので、グループごとに同じメニューを選びます。
今回はしゃぶしゃぶを頂きました。
このお肉美味しかった!!
お寿司は1人5貫ずつ、8種類くらいの中から選んで注文します。
5貫は少ない?と思ったのですが・・
この写真のお料理の他に、天ぷらやおひたし、お椀などやってきてかなりお腹いっぱい。
油断すると食べきれません。
プレミアムモルツ(生)も飲んだのですが、ビールじゃなくて日本酒(獺祭)にすればよかったかも。
デザートは桜餅と果物のゼリー。
子ども料金で宿泊する小学生も、大人と同じお料理を出してもらえます(食前酒ではなくミニジュース付き)。
事前に連絡すると子ども用のお料理に変えてもらえるので、低学年なら子ども用の方がいいかもしれません。
22時くらいから『夜泣きラーメン』という夜食サービス(無料)があると案内されましたが、とても食べられないので今回はパス。
お部屋とアメニティ|館内着と浴衣もあって充実
小上がりにマットレスを置いたベッドと、テレビの下にお布団が収納されています。
冷蔵庫にはミネラルウォーターが人数分入っていました(無料)。
ベランダの客室露天風呂。手前にシャワー室もあります。
館内着の作務衣。
厚めのワッフル地で透けずにしっかりしてるので、お食事もお風呂もこれで行きました。
浴衣は寝にくいのでパジャマを持って行くのですが、これがあればパジャマは不要です。
サイズはLLからSSまで。
部屋にはMサイズが備え付けられていて、他のサイズはロビーで借りられます。
作務衣だけでなく、浴衣の貸し出しもあります。
湯めぐり用のカゴセットも備え付けてあり、至れり尽くせり。
大浴場にはシャンプー・リンス、ボディーソープ、ダブ泡のメイク落とし洗顔がありました。
シャンプー・リンス、ボディーソープはフィードという会社のアロマドールというもので使い心地もよかったです。
メイク落としもあって親切。
アメニティーにはものすごく気を使ってる感じでした。
旅先ではアロエのボディーソープに慣れている私としては(笑)とても嬉しかったです。
まとめ
こんなにサービスよくて安くて(大人1名につき1泊2万円程)大丈夫?とちょっと心配になってしまったのですが、
- 客室までの案内・荷物運びなし
- 布団敷きはセルフサービス
- 食事の提供は時間を決めて2部制・先着順
と、手間のかかるサービスは省いて合理化しているようです。高級旅館に慣れている人にはちょっと物足りないのかもしれません。
食材も全て高級食材を使うというより、ポイントを絞ってよい物を使っている感じ。
ちなみにお部屋は、窓から電車の見えるトレインビューで子どもは大喜びでした。
色浴衣は色々な柄があって可愛いので、カップルで来るのにもよさそう。
すごく人気の宿のようで、この日も満室でした。行くなら早めの予約がよさそうです。
