ダイソーの過炭酸ナトリウムとセスキの違いって?

100均の洗剤キーピング

ダイソーには、「過炭酸ナトリウム」「セスキ炭酸ソーダ」「クエン酸」などのナチュラルクリーナーがあります。

ナチュラルクリーナーといえば、重曹も欠かせませんね。

でもこれらの洗剤って何が違うのでしょうか?

「過炭酸ナトリウム」「セスキ」「重曹」「クエン酸」の違いや使い道についてお伝えします。

※本記事にはプロモーションが表示されます。

スポンサーリンク

ダイソーのナチュラル洗剤 性質による違い

ざっくりいうと

  • 過炭酸ナトリウム
  • セスキ
  • 重曹

アルカリ性のクリーナーです。

酸性の汚れ(汗や油汚れ)を落とすのに有効です。

 

過炭酸ナトリウム>セスキ>重曹

この順にアルカリ度が高くなっています。

 

使い方や特徴も違います。

スポンサーリンク

ダイソーの過炭酸ナトリウム

過炭酸ナトリウムは、ダイソーのアルカリ洗剤のなかでもアルカリ度が高いのが特徴

水に溶かすと、過酸化水素を発生します。

その際に汚れも一緒に落とすので、汚れ落としの漂白剤として使うことができます。

いわゆる「酸素系漂白剤」ですね。

 

数時間たつと、水と酸素、炭酸ナトリウムに分解するので環境にも優しいのが特徴。

ツーンとする臭いもなく、色柄物にも使えます。

過炭酸ナトリウムには漂白効果がある。

過炭酸ナトリウム 他の漂白剤との違い

過炭酸ナトリウムは酸素系の漂白剤ですが、「カビキラー」や「ハイタ―」とはどう違うのでしょうか?

「カビキラー」や「ハイタ―」は塩素系(えんそけい)の漂白剤です。

 

カビキラーのパッケージの裏にはアルカリ溶液と書いてありますが、次亜塩素酸ナトリウムを使った塩素系の漂白剤なんです。

さらにカビキラーには苛性ソーダという劇薬も使われているので、取り扱いには注意が必要です。

ツーンとする刺激臭もしますね。

スポンサーリンク

ダイソーのセスキ炭酸ソーダとは

セスキ炭酸ソーダも水に溶かしてつかいますが、漂白の効果はありません。

 

セスキ炭酸ソーダというのは、実は「炭酸ナトリウム」と「重曹」を混ぜた洗剤。

汚れを浮かせて落ちやすくする働きがあり、油汚れなどを落とす際に使います。

重曹だけよりも、水に溶けやすいのも特徴。

水で練ってペースト状にして使うこともできます。

 

セスキは油汚れに効果的
スポンサーリンク

クエン酸は酸性のクリーナー

アルカリ性のクリーナーは何種類かありますが、酸性のクリーナーは「クエン酸」のみになります。

 

使い道は、水垢おとしです。

 

トイレの尿はねの掃除にも使えます。

クエン酸は、水あかと尿の汚れに効く
スポンサーリンク

まとめ

ダイソーのナチュラル系洗剤は、うまく使えば環境に負担の少ないすぐれた洗剤です。

それぞれの性質によって使い分けるのがポイントです。

タイトルとURLをコピーしました