子連れ旅行って、静かな旅館だと周囲に気を使いますよね。
そこで、周囲に気兼ねなく宿泊できるコンドミニアムタイプの「ヴィラージュ伊豆高原」に行ってきました。
今回はヴィラージュ伊豆高原の中でも、ファミリーに人気の「キッズルーム」の予約が取れたので、お部屋やキッチンついて詳しく書いていきます。
小さな子がいる家族旅行にかなりおすすめです!(料金も高くない!)
ヴィラージュ伊豆高原|キッズルーム詳細
キッズルームはとにかく子供に優しい仕様になっています。
- 広いキッズスペース(おもちゃ&絵本付き)
- トイレの踏み台&補助便座
- ダイニングの子供用イス
- コンセントカバー
- テーブルの角のガード
などなど。
小さい子がいる家ではお馴染みのグッズが完備されています。
和室と一続きになったLDK。
手前に見えているのは琉球畳の和室。
子どもはベッドから転げてしまうので、お布団を敷いて和室で寝ました。
LDKとは独立した寝室もあります。こちらはベッド。
リビング奥の窓際にあるキッズスペース
幼児向けのキッズルームですが、小学生もかなりテンション上がってました。
※一段低くなっているので、ハイハイの赤ちゃんは要注意です。
キッズスペース側から、お部屋全体を見渡すとこんな感じ。
広いので、子どもがとにかくはしゃぐ(汗
壁の薄い木造の宿とは違って、しっかりしたコンクリート造なので隣の部屋の音などは一切聞こえませんでした。
トイレとお風呂も楽々仕様
リビングのソファーテーブルの他、キッチン横にダイニングもあります。
小さな子が手をのばして欲しくない物は(ビンやグラス、ホットプレート等)こちらに置きます。
ダイニングの左奥には洗面室。
洗面室を入った所。トイレと、奥にはお風呂があります。
目の届きやすいところにトイレがあるのもいいですね。
リビングを出たところに、もう一つ独立したトイレもあります。
洗面室の奥のビスタバス(展望風呂)。
ブラインドを閉めることもできます。
フロント棟に大浴場もあるので、大きなお風呂に浸かることもできますよ。
子どもが退屈した時も安心
ヴィラージュ伊豆高原では、フロントでオセロや人生ゲームを貸し出してくれます。
部屋にはDVDデッキもあるので、持参したDVDを見ることも可能。
子どもがキッズルームに飽きてしまっても退屈しないで過ごせますね。
ヴィラージュ伊豆高原|施設の特徴
ヴィラージュ伊豆高原はリゾートマンション型のホテルで、全室オーシャンビュー。
開放的なロビーに期待が高まります。
ホテル内に屋内プールや卓球もあるので、天気が悪かった時もホテル内で遊べます。
お天気が雨の場合、大人だけなら部屋でゆっくりもアリだけど、子どもにはそんなの通用しませんからね。
プールの様子。この日はガラ空きでした。
プールの横には鯉の泳ぐ池。
海沿いではないけど高台にあるので、ちらっと伊豆の海も見えますよ。
子ども連れでチェックインを楽にするポイント
ヴィラージュ伊豆高原は伊豆高原のホテルエクシブの奥にあります。
道路を上がって正面玄関のロータリーに車をいったん止め、フロントでチェックインして鍵をもらいましょう。
裏手にある駐車場まで行ってしまうと、またフロント側まで戻って来ないと鍵がもらえません。
鍵をもらったら、ホテル裏手の駐車場に車を止めます。
部屋にはフロント棟の裏手の駐車場側から直接入れるので、荷物を運ぶ手間も最小ですみますよ。
ヴィラージュ伊豆高原に子連れ旅行|部屋食(自炊)が良い理由
ヴィラージュ伊豆高原は、各部屋にキッチンがあり食材を持ち込んで自炊ができます。
好きな時間に食事をとれるので、レストラン食よりも自炊がおススメ。
材料はホテルに準備してもらうことも可能です。(別料金)
ホットプレート貸し出しは¥1,000。
30センチ以上(容量3リットル)ある大きなタイプでした。
電子レンジと冷蔵庫。
冷蔵庫は旅館にある小さなタイプではなく、一人暮らしのお家で使うくらいの大きさ。下の段は冷凍室。
カップボードには、グラスと湯飲み、カップ、子ども用の食器が入ってます。
無料で貸し出してくれる包丁・まな板・お玉・ざる・菜箸・ピーラー・布巾。
大人用の食器は無料のセットには入ってないので、紙皿や割りばし持参で行きました。
作るのが面倒でも大丈夫、しゃぶしゃぶなら調理がほとんどいりません!
ホットプレートにお湯をはってしゃぶしゃぶするだけです。
調理が楽な材料で。シメのラーメンや、タレも忘れずに。
子どもが「何か手伝いたい」とか言ってくるので、持ち込んだレタスをちぎってもらいました。
部屋に出前をとることも可能です。
ビールの販売機はB1にあります。ホテルにしてはリーズナブル。
ロビーにある売店はおみやげ中心で、パンやカップ麺はなし。
部屋で食事をする予定なら、色々と買い込んでから行きましょう。
ヴィラージュ伊豆高原|レストランの夕食は予約制
ヴィラージュ伊豆高原のレストラン「伊豆美」は、あまり大きなレストランではありません。
夜はコース料理のみの予約制になっています。
※クリックで拡大します
夕食は2部制で、開始時間が決まっているのでご注意ください。※2019年当時の情報です
ヴィラージュ伊豆高原|朝食はビュッフェ形式
朝食つきプランの場合、7:00~レストラン「伊豆美」で朝食をとれます。
会議室を改装したような朝食会場でした。
この部屋と、もう一つの部屋(シアタールームのような感じ)がレストランスペースのようです。
鯵の干物やしらす、鮭、さばなど。
パン、ウインナーや卵料理。デザートはフルーツ数種類とカスピ海ヨーグルト。
しらすをたらふく食べました。
ヴィラージュ伊豆高原アクセス
伊豆のぐらんぱる公園や、シャボテン公園や大室山にも近くて便利。
ヴィラージュ伊豆高原|予約方法
ヴィラージュ伊豆高原は、広い造りとゆったりした雰囲気で寛げるホテルでした。
ホテルというか、マンションなので(元はリゾートマンション)落ち着くんですね。
残念な点は、ちょっと部屋が消毒薬(クレゾール?)臭かったことくらい。チェックインが早かったからかな?
最初に窓を開けて、しっかり換気しておくといいかも。
気になるのが料金。
シーズンにもよるけど、高くないんですよ!
家族旅行、特に小さい子連れにはかなりおすすめのホテルです。
検索すると「ヴィラージュ伊豆高原 幽霊」なんて出てきますが、大丈夫でした(笑
キッズルームは公式ページより予約できます。
キッズルームは室数が少ないので早めの予約が安心。
ヴィラージュ伊豆高原については「ははらく旅」さんのブログにも詳しくのっています。
生の伊豆情報が満載>>ははらく旅
子どもが大きくなったら、高層階で伊豆の海を見ながらゆっくり過ごすのもよさそう。
高層階は、楽天カードでポイントが貯まる楽天トラベルからの予約がおすすめ。
楽天トラベル>>全室スイート&オーシャンビュー ヴィラージュ伊豆高原
追記 |ヴィラージュ伊豆高原はGOTOキャンペーンにも参加。
感染症対策も取られていて安心です。子連れの場合は、体調の良い時に無理せずに行くのがいいですね。