低温(冷蔵)発酵させたパン生地|2日目の様子

おうちご飯

前日に仕込んで、寝かせておいたパン生地を焼いてみました。

冷蔵庫から出して、1時間ちょっとで完成。

ちょっと遅めの朝食に、焼きたてパンを食べることができますよ。

※本記事にはプロモーションが表示されます。

スポンサーリンク

低温発酵のパン|2日目

前日作った生地、半分とっておきました。

レシピはこちらになります。

冷蔵庫で寝かせておける&こねないので楽チン|低温発酵のパンレシピ

 

約20時間後はこんな感じ。

ふんわりと発酵がすすんでいます。

冷蔵庫から出したら、しばらく常温においておきます。目安は1時間くらい。

この日は常温に40分おいてから成型→発酵20分→焼き8分と、1時間ちょっとで完成しました。

パン生地はボウルにくっついているので、ゴムベラでこそげるようにまな板に取り出します。

まな板にはしっかりと打ち粉(強力粉)を敷いておきましょう。(くっつくので)

パン生地は細長く引っぱり包丁で6つにカット、プロセスチーズを包んで丸くしました。

膨らむと上部が焦げるので、あまり高くならないよう成型しています。

約20分発酵させます。

くっつくので、トレイにはオーブンシートを敷いておきました。

お湯をはった容器の上にトレイをのせ発酵させました。室温20度くらい。

生地が乾かないようラップもします。

生地がラップにくっつくので、オーブンシートをはさんでます。とにかくくっつくんです。

あまり室温が低いと発酵しないので、冬場はオーブンレンジの発酵機能を使います。

20分後。

(あまり膨らまなかった)

220度で8分、トースターで焼きました。

切込みを入れた方がよかったかも??

↑切れ込みを入れて9分焼いたもの

大きさや形によって、焼き時間は調整してみて下さい。

こんな感じの断面です。

もっと平べったく成型すると、フライパンで焼くこともできます。

おやき風に焼いたパン。丸パン3個分くらいの生地を使っています。

フライパンには蓋をして、弱火で5分→ひっくりかえして5分くらいでした。

スポンサーリンク

まとめ

この生地なら仕込んでおけばいつでも(※2日以内が目安)、気楽に焼きたてのパンが食べられます。

ちなみにオーブンは、温度調節のできるオーブントースターを使っています。

小さめのパンを短時間で焼くのにはこれが便利。

最近は、温度が細かく設定できるコンパクトオーブンが各メーカから販売されています。

電子レンジにオーブン機能がない・使いにくいという場合に重宝しますよ。

タイトルとURLをコピーしました