オリーブオイルには色々種類があって、高品質のものは「EXTRA VIRGIN OLIVE OIL」とされています。
ただこの規格は海外の生産品に適用されるので、日本のメーカーが販売している安い「EXTRA VIRGIN OLIVE OIL」は海外のものよりも品質が劣ることがあります。
本物の香りのよいオリーブオイルを食べてみたいと思い探したところ、オーケーストアにある「Celebre」(セレブレ)がよさそうだったので買ってみました。
使ってみた感想などお伝えします。
「Celebre」(セレブレ)
「Celebre」(セレブレ)の特徴は、アルゼンチン産のオリーブオイル3種を、収穫後24時間以内に低温圧搾で抽出してブレンドしているところ。
オリーブは収穫後に時間が経つと品質が落ちので、収穫したらなるべく早く加工するほうがよいオリーブオイルになります。
なのでオリーブの産地と加工する工場が同じ場所であるのもポイント。
酸度は0.5%以下なので国際基準にも適合したオリーブオイルです。
オーケーストアで250ミリリットル入り、1,000円前後でした。
セレブレ食べてみた感想
色はややグリーンがかった黄色、さらっとしていて後味は少しピリッとします。
フルーティーというかトマトっぽい香りも少しあり、サラダやパンにつけても美味しくいただけます。
ちなみに、オリーブオイルは熱を加えると風味がおちてしまいます。
なのでオイルの風味を楽しみたい場合、サラダなど火にかけないで食べるものに使うといいですね。
逆に、好みに合わないと思ったら、パスタや炒め物など火を通すものに使うようにしています。
オーケーストアのオリーブオイル
オーケーストアでオリーブオイルを買おうと思ったきっかけは、La corte(ラコルテ)というオイルがテレビ番組で紹介されていたこと。
ただ、見に行ったら置いていなかったので、取り扱いは終わってしまったのかもしれません。
というわけで、OKスーパーのプライベートブランドの、激安エキストラバージンオイル「La Corte」を買いました。ほとんど無臭です。 https://t.co/PAYFz9vUNP pic.twitter.com/BigvPU1J8n
— 土佐の酔鯨 (@tosasuigei) April 10, 2021
「イーリアス」というギリシャのオリーブオイルもよさそう。
(こちらも店頭にはありませんでした)
おすすめのEXバージンオリーブオイルは、低温圧搾(コールドプレス)のもの✨
正直ピンキリだし上を見ればキリがないのですが、
お手頃価格なのはギリシャのイーリアスのものです😆(500ml800円前後でOKストアで見かけました) pic.twitter.com/22k89dDvda— 𝕡𝕠𝕜𝕠 (@pokoppara) July 31, 2020
まとめ
オリーブオイルの相場は500ミリリットルで2,000円くらい、3,000円以上のものもあります。
しかも高ければ必ずよいという感じでもないので(まれにニセモノもある)産地や製法、口コミなどを見て好みに合った物を買うようにします。
こうしてみてみると、オーケーストアではその時々で質の良いオリーブオイルを低価格で扱っていますね。
手軽に買えて美味しいオリーブオイルを探す時は、オーケーに行ってみるのがおすすめです。