不織布は洗濯できる!?使い捨てマスクを洗ってみた【実際の写真付き】

マスク 洗濯キーピング

不織布って紙のように見えますよね。

これじつは「布」の一種なので、意外と丈夫なのです。

最近は不織布のマスクが手放せないのですが、ちょっと使って捨てるのも勿体ないと思うことも。

これを洗ってみたらどうだろう?

そんな疑問から実際にやってみました。

※本記事にはプロモーションが表示されます。

スポンサーリンク

不織布を洗うとどうなる?マスクを漬け置き洗いしました

※医療現場で使った不織布マスクや、粉塵の発生するような現場で使ったマスクは使い捨て必須です

 

布とはいえ、不織布はゴシゴシと洗うと毛羽立ってしまいます。
なので、もし洗うなら漬け置き洗いがよいと思います。

中性洗剤もしくは、布巾などの消毒に使う消毒剤に漬け込みます。

今回はハイター使用。
お水1リットルに対してハイターをキャップ5分の1ほど入れ混ぜました。

そこに不織布マスクを投入。

浮いてくるので、途中でひっくり返したり沈めたりして約5分。

取り出して数回お水を替えて、すすぎます。

絞ると型崩れしてしまうので、タオルで押さえて水分をとりました。

一回使っているので、鼻のワイヤーは曲がってます。

鼻と口に密着するものなので、漂白剤のニオイがしないようにしっかりゆすぐのがポイント。

ワイヤーにアルミ素材を使っている物は、金属が変質してしまうので中性洗剤で洗いましょう。

スポンサーリンク

マスクの素材の「不織布」って?

普通の布は、糸を織って作られていますよね。

繊維を薬品でくっつけたり、熱や圧力で密着させてつくられたのが不織布になります。

不織布の原料は、綿や麻などの天然素材や合成繊維、パルプなど。

今回洗ったマスクの素材は、主にポリプロピレンでした。

ポリプロピレンはプラスチック素材の樹脂で、比較的強度があって吸湿性はない素材。

特に表面の不織布は全く水を含まない性質のようです。

洗った後のマスク、断面はこんな感じ。

真ん中にはフィルターの役割をする厚めの不織布が入っています。

こちらも水に漬けて洗った後も、特に変化はなさそうでした。

スポンサーリンク

洗濯できないマスク

防護服を着た時に付けるような「バルブ付きのマスク」は洗えません。

「のどぬーるマスク」など、水分を含んだフィルター入りのマスクも洗濯できません。

不織布マスクも型崩れや劣化があるので、本来は洗濯しないしおススメではないですよね。

なのでマスクを複数回使いたい場合には、内側につけるシートなどを利用するのがいいでしょう。

そしてウイルスは外側に付くので、外側も綺麗にキープしたいところ。

外側のウイルスが気になる場合には、マスク除菌用のスプレーで抗菌しておくとよいかもしれません。

スポンサーリンク

まとめ

今回使ったキッチンハイターは、漬け込みなど使用の際には手袋を使います。

このキッチンハイターの成分は「次亜塩素酸ナトリウム」。

強いアルカリ性で除菌効果が高く、薄めたハイター液でドアノブなどの消毒もできます。(ふき取りが必要)

ただ、普通の中性洗剤でも「不織布マスク」を洗うことはできたので、肌が弱い方は中性洗剤の方がいいかもしれませんね。

布マスクのお洗濯には、しっかり除菌できるオスバンやオキシ漬けがおすすめです。

 

※マスク不足の時に不織布マスクを洗ってみましたが、本来は使い捨てするものなので洗濯を推奨する物ではありません。

タイトルとURLをコピーしました