「デオコ」は2018年発売されて、2019年に突如話題になった商品シリーズです。
なんでも「女子高生の香りがする」とSNSなどで広まり、主に男性がこぞって買い漁ったのだとか。
突然に人気爆発してネットショップでは一時的に品切れ状態に。
もともとは女性向けの商品なので、やや甘い香りがする「デオコ」。
その商品コンセプトは、なかなか衝撃的でした。
「オトナ女性の汗臭もキレイにする」
なんでも加齢とともに減ってしまう「甘い香り」成分の「ラクトン」を補ってくれるんだとか。
女性の体臭に含まれるニオイ成分は、大まかに
- 2-ノネナール臭(加齢臭)
- 脂肪酸臭
- アンモニア臭
- 硫黄臭
- SWEET臭
の5種類に分類されます。
>>参考:ロート製薬
この「SWEET臭」、甘い香りを担っているのが「ラクトン」。
35歳ごろになると、このラクトンの量が減るんですって。
オジサンの体臭になっちゃうのかな。
つまり「ラクトン」を補えば、もとの女性らしい香りが復活するという理論。
実はデオコってアラフォー女性に向けた商品なのですね。
商品シリーズには
- ボディクレンズ(ボディシャンプー)
- デオドラントロールオン
- デオドラントスティック
があります。
今回は夏の嫌な汗臭対策に、この「デオコ」シリーズの「デオドラントロールオン」を買ってみました。
デオコ デオドラント ロールオン|どんな製品?
今回買ったのはこちら。現在ドラッグストアで800円ほどで入手できます。
ニオイの吸着成分として、カオリン(白泥)という成分が入っているのも特徴。
「デオコ」の殺菌成分はイソプロピルメチルフェノール。
薬用せっけんやニキビ予防の製品にも使われる成分です。
香料に「ラクトンC10」と「ラクトンC11」が配合されています。
30ミリリットルで1,000円弱なので、他の制汗剤よりやや割高になりますね。
(同じ価格帯のLIONのBan汗ブロックロールオンプレミアムは、40ミリリットル入りでした)
パッケージのデザインはスッキリしてていい感じ。
ロールオンとスティックの違い
ロールオンは、さらさらした液体タイプの制汗剤。
液状なので、広範囲にサッと塗ることができます。
成分が下に沈殿していることもあるので、よく振ってから使用します。
けっこうしっかり(多めに)液体が出てきます。
なので塗った後にそのまま服を着ると、液体が服に付いてしまうという難点も。
お風呂上りに塗って、軽く乾かしてからシャツを着るようにしています。
ちなみにスティックの方は、固形化した制汗剤。
よりしっかりと密着します。
液体ではないので、服をぬらす心配はないですね。
ロールオンもスティックも成分は同じなので、使う場所で選ぶといいかも。
持ち歩いて外出時にも使うなら、スティックタイプが便利。
デオコはどんな香り?使ってみた感想
つけてみたところ、たしかに甘い香りがしますね。
香水のような強い香りではなく、フローラル系のシャンプーの残り香のようなかおり。
制汗剤というと、しゃぼんの香り(ジャスミン系)や、シトラス(柑橘系)の香りが多いので、甘い香りというのは珍しいのかもしれません。
つけ心地はサラッとしていて、スーッとする感じも少しあります。
他のロールオンタイプの制汗剤と比べると、わりと多めに出てくる気がしました。
消臭効果は
嫌なニオイは消えるのかが気になるところ。
両脇を使って、右にBAN 左にデオコで試してみました。
暑い日の日中、体臭が気になってきたところでロールオンしてみると
BAN→臭い消える。
デオコ→臭い消える。プラス甘い香り。
しばらくたってみると、「香り成分」の入ったデオコの方が、嫌なニオイをカバーしているようにも感じました。
この特徴的な「甘い香り」が好きか嫌いかで使用感は分かれるでしょう。
ただ、香りはそんなに持続しません。つけて数時間たつとほぼ気にならない程度の香りになります。
デオコを使う男性が急増?
この「デオコ」が女子高生の香りだということで、ボディクレンズ等を買ってきては、デオコのニオイをかいでよろこぶ「デオコおじさん」が大量発生したらしいです。
シャンプーなどのように良い香りがするのかと思いきや、そこまで強い香りは感じなかった。
自然に発せられる女の子の肌の匂いとでもいうべきか。フェロモンみたいな感じ。若い女性の香りがするとツイッターで知って買いました。いい香りです。これでおっさんの私も女性の香りを纏います
本当に世評通りJKの匂いか検証のため購入。やましい気持ちは微塵もない。
手に出して嗅いでみる。
デオドラントらしいメントールのような人工的爽やかさとほのかに甘い香り。引用:amazon
これ全部オジサンのレビューです。
どうやら男性からすると、高級な化粧水や香水ではない「ほんのりとした甘い香り」が若い女性を連想させるのかも。
デオコおじさんは気持ち悪い?
いい歳した男性が、女性用のデオコをつけて喜ぶ姿を想像するとちょっと気持ち悪いという話も・・
ただ、デオコはれっきとした医薬部外品。
デオドラント効果ももちろんあります。
デオコのボディクレンズでしっかり体を洗うと、嫌な加齢臭も消えるらしいので(効果は人による)
清潔なおじさんになれるのでいいのでは。
ただ、デオコを生産している「ロート製薬」には男性用の「デオウ」があるので、ニオイの気になる男性にはそちらがおすすめになってます。
まとめ
デオコの香りはほんのりとしたフローラル。
しばらくすると、付けたことも忘れるほどです。
ツンと鼻につくような強い香りではないので、デオドラント製品の香りとしては良い方なのではないでしょうか。
消臭効果も意外とあります。
持続性は物足りない気もするので、ニオイが気になる人は日中に数回つけるのがいいかも。