買い物・雑記賞味期限切れのアルファ米を食べてみた! 非常持ち出し袋の他にも、自宅に食料などを備蓄しておく必要があります。 最低でも3日。できれば1週間分はキープしておきたいところ。 ただ非常食にも「賞味期限」がありますよね。ずっと同じものを置いておくわけにもいきません。 ア・・・→つづきへ 2020.10.22買い物・雑記
買い物・雑記【木更津】 竜宮城スパホテル三日月にGOTOしてみた|子連れ旅行記 神奈川県から車で2時間弱、千葉県の木更津にある『竜宮城スパホテル三日月』に行くことになりました。 GO TOキャンペーンにも参加していて、感染症対策も万全な筈なので安心感もあります。 高速で一気に行ってしまえば、あとはホテルでの・・・→つづきへ 2020.10.21買い物・雑記
買い物・雑記いすゞプラザとさくらカフェは子供も大人にもおススメ!アクセスや営業時間 神奈川県の藤沢市には、大規模ないすゞの生産拠点があります。 その一画に、いすゞのこぢんまりとしたミュージアムがあって、ここがなかなかよいのです。 いすゞ関係者はもちろん、 くるま好きのお子さん 関連企業OB風のシ・・・→つづきへ 2020.10.20買い物・雑記
買い物・雑記石鹸素材は何がいい?オイルに含まれる脂肪酸による石鹸の使い心地の違い 石鹸を作るのに使われる天然の油脂には オリーブオイル パームオイル ココナッツオイル などがあります。 それぞれオイルによって成分が異なるので、泡立ちや潤いなどの仕上がりが違います。 というのも、油脂・・・→つづきへ 2020.09.11買い物・雑記
買い物・雑記ゼオライトってなに?ニオイに効くというジオソープを使ってみた感想 夏になるとデオドラント製品が気になりますよね。 最近はボディソープや石鹸にも、色々な消臭成分を配合した商品がたくさん販売されています。 でもどれがいいのかわからないし、高価なものも多い・・ そんな中、1,000円以・・・→つづきへ 2020.09.11買い物・雑記
買い物・雑記コスパの良いエクストラバージンオリーブオイル「コブラムエステート」買ってみた感想 オリーブオイルってこれまで、緑で草っぽい味の油としか思ってなかったのです。 料理にたっぷりかける パンにつける 飲む とか信じられなかったのですよね。 ところが偶然、ホントに飲めるくらいサラサラで「フルーテ・・・→つづきへ 2020.08.23買い物・雑記
買い物・雑記缶に入ったパン|ボローニャ 缶deボローニャ6缶セットを買ってみた 非常食でおなじみの「缶パン」。 あれってパンっていうよりビスケットですよね。 味は美味しいのだけど、固いせいか子どもはあまり食べたがらない・・ 期限が切れそうな時に、一人でこれを食べるのも結構大変です。 なので、非常・・・→つづきへ 2020.08.23買い物・雑記
買い物・雑記アルファ米の備蓄はどのくらい?カロリーや消費量を考えてみました 災害の時のために非常食を買っているお家は多いと思います。 なかでもメインになるのが主食の「アルファ米」。 だいたいどのくらい備えておくのがいいのかを調べてみました。 アルファ米は何カロリー? アルファ米は、1パック4・・・→つづきへ 2020.08.22買い物・雑記
買い物・雑記AWESOME STOREのネイルランプ(980円)購入|セルフでジェルネイルしてみた感想 awesome store(オーサムストア)は、 コスメ アクセサリー 服飾雑貨 食器 インテリアグッズ などなどが安く買えるお店です。 店内はダークトーンの落ち着いたディスプレイで、おしゃれな・・・→つづきへ 2020.06.09買い物・雑記
感染症対策ミューズノータッチ詰め替えは高い!?ストローを使って自作する方法 毎日の手洗いに便利な『ミューズノータッチ』。 手を差し出すと、ちょうどよい量の石鹸の泡がプシュっと出てきます。 だいたい1か月で泡の元になる液体石鹸がなくなるのですが、この詰め替えが売ってない。 困りますよね。 そこ・・・→つづきへ 2020.04.26感染症対策
感染症対策明利(メイリ)の65は消毒薬の代わりになる!?アルコール消毒に使える濃度について 手指や器機の消毒に使う「消毒用アルコール」が品薄ですよね。 消毒専用の物だけでは足りないので、国内の酒造メーカーが 「消毒用アルコールとしても使える、高いアルコール濃度のお酒」 の生産を開始しました。 高知県安芸市、・・・→つづきへ 2020.04.18感染症対策
買い物・雑記象印の電気圧力鍋|煮込み自慢(EL-MB30AM-VD)使ってみた感想 材料を入れてボタンを押すだけ、「ほったらかし調理」のできる電気圧力鍋。 ガス火と違って火加減をしなくていいので、安心して使うことができる「圧力鍋」です。 色々なメーカーから発売されているので、どれを買うか迷ったのですが「象印 煮・・・→つづきへ 2020.03.08買い物・雑記
買い物・雑記シロカ4L電気圧力鍋(siroca SP-4D131)使ってみた感想・口コミレビュー シロカ製の電気圧力鍋を買いました。 「ほったらかし調理家電」として人気の電気圧力鍋の中でも、小さい物なら1万円代から買えるコスパのよい圧力鍋なのです。 この記事では、シロカの電気圧力鍋siroca SP-4D131の ・・・→つづきへ 2020.02.06買い物・雑記
感染症対策不織布は洗濯できる!?使い捨てマスクを洗ってみた【実際の写真付き】 不織布って紙のように見えますよね。 これじつは「布」の一種なので、意外と丈夫なのです。 最近は不織布のマスクが手放せないのですが、ちょっと使って捨てるのも勿体ないですよね。 これを洗ってみたらどうだろう? 実際にやっ・・・→つづきへ 2020.02.05感染症対策
感染症対策手ピカスプレーと手ピカジェルはどっちがいい!?違いや殺菌成分など インフルエンザやコロナウイルスなどの感染症の予防に、アルコール消毒は有効といわれています。 最近は、お店の入り口に必ずアルコール消毒液が備え付けられていますよね。 本当はしっかり手洗いできればいいのですが、水が使えない場所や急い・・・→つづきへ 2020.01.30感染症対策