【オキシ漬け】最適な漬け込み時間や温度とは|やり方や注意点まとめ

泡だらけのお風呂キーピング

『オキシ漬け』はオキシクリーンなどの酸素系漂白剤を、お湯に溶かして漬けるだけ、

という話題のお掃除法です。

洋服、スニーカーやファブリック、水回りなど色々な物が簡単に綺麗になるのでかなり便利。

この『オキシ漬け』、やり方はとても簡単ですが、効果を発揮するにはいくつかポイントがあります。

そこでこのポイント

・溶液の作り方(お湯と洗剤の量や温度)
・漬け込み時間
・オキシ漬けできない物

について簡単にお伝えしていきます。

※本記事にはプロモーションが表示されます。

スポンサーリンク

オキシ漬けの準備|お湯の温度は50度くらい

オキシ漬けのやり方はとても簡単です。

ちょっと熱めのお湯(50度くらい)に洗剤をよく溶かします。

お湯を使うこと

温度計がなくても、水と熱湯を半々に混ぜると60度~50度くらいのお湯になります。

 

分量は、

お湯4リットルに対して、洗剤30グラム

大さじ2杯くらいです。

汚れがひどい場合には少し濃いめに作ると効果的。

 

洗剤をお湯に入れたら、とにかくよく混ぜましょう。

溶けにくいので、泡だて器や米とぎ棒などでシャカシャカ混ぜています。

混ざった所で、漬け込み開始です。

スポンサーリンク

オキシ漬け|漬け込み時間は15分から最長6時間

最低でも15分は漬けます!

だいたい、30分から~長くても6時間が目安です。

オキシ漬けでは洗剤が水と反応する際に、洗浄効果が発生します。

長く漬け込みしても、化学反応が終わってしまっている場合はそれ以上の効果はありません。

オキシ漬けの効果は、

・濃度

・お湯の温度

・漬け込み時間

の3つが揃って発揮されます

 

この手軽さは1度やってみるとハマってしまいます。忙しい主婦に大人気なのもわかりますね。

とても便利なオキシ漬けですが、注意点もあります。

スポンサーリンク

オキシ漬けができない物もあるので注意

基本的に天然素材には向きません。

具体的には、

  • フローリング(無垢の木材)
  • ウール
  • シルク
  • 畳(イ草)
  • ステンレス以外の金属(アルミ)

など。

 

とくに、無垢のフローリングなどは、溶液がかかるとシミになってしまうので気を付けましょう。

くわしくはこちらの記事に書きました。

>>失敗しないオキシ漬け!使えない物と注意点

 

オキシ漬けできない物には、中性洗剤のウタマロスプレーが便利です。

>>ウタマロ石鹸|固形と液体タイプの違いとは?

スポンサーリンク

オキシ漬けの時間などポイント まとめ

オキシ漬けでは、ハイターやカビキラーのようにキツイ臭いは発生しないので、来客前や子どものいる空間でも安心してお掃除することができますね。

やってみたけど、汚れ落ちがイマイチだった・・

お湯に漬けた?時間は?

漬け込みの効果がイマイチだった場合は、濃度と温度、時間に気を付けてみて下さい。

 

オキシ漬けにつかうオキシクリーンが手に入りにくい方も、今はネットで同じ成分の洗剤を買う事ができるので気軽に試すことができますよ。

オキシ漬けに使う洗剤についてのまとめ記事はこちらに書きました

>>オキシ漬け洗剤比べてみた

【オキシクリーン】アメリカ製と日本版(中国製)はどっちがいいの?違いを調べた!
漬けるだけで汚れが落ちる、便利なオキシ漬け。 実は使える洗剤はいくつかあります。 有名なコストコのオキシクリーンにしても、アメリカ製と日本版の2種類があるんですよ。 そして日本版と言っても、中国の工場で生産されているので実・・・→つづきへ
タイトルとURLをコピーしました